「FNAコネクトフォーラム2025」が上海・広州で開催
6/27 @上海
NACHI、科大訊飛(iFLYTEK)がゲスト講演:「スマート製造・AI」が創る中国製造業の未来
当日は業界白書の発表を行うとともに、中国市場のビジネスチャンスに関するセミナーも開催されます。ぜひお見逃しなくご参加ください。
日中製造業マッチングに20年以上にわたり携わってきた工場網信息科技(上海)有限公司(FNA)は、NCネットワーク、日本の自治体及び地方銀行などの機関と共同で、2025年6月27日に上海、9月12日に広州で「FNAコネクトフォーラム2025」を開催いたします。
2024年の中国経済は、5%前後の成長が見込まれています。しかし、不動産市場の低迷、消費意欲の低迷、競争力が高まる中国企業などの要因で、在中国の日本製造業企業は全体的に苦戦を強いられています。特に日系自動車企業は、NEV化(新エネルギー車化)、スマート化、価格競争という「三重苦」に直面しています。一方で、中国には依然として多くの潜在的なビジネスチャンスが存在すると信じています。
「FNAコネクトフォーラム2025」は、中国で「今」頑張っている日系製造業企業を応援するために、中国で活躍する様々な業種の経営者・事業者が一堂に会し、新たな道を切り開く持続可能な発展戦略について、情報交換や人脈作りができる貴重な機会を提供いたします。
イベントには、自動車、電子・家電、通信・インフラ、機械設備、医療・食品、環境・省エネなど、様々な業界からの日系製造業企業が集まり、「国産技術革新」と「サプライチエーン再編戦略」をテーマにディスカッションを行います。
名刺交換会では、参加企業を6つの応用業界に分け、事前に選択した業界別で、産業チェーンの上流・下流企業との名刺交換や情報共有を行います。これにより、企業は直接的なビジネスパートナーを見つけるだけでなく、産業チェーン全体の動向を把握し、新たな事業展開のヒントを得ることができます。
中国は現在、製造業の高品質な発展と持続可能性を重視し、政策面でも積極的な支援を行っています。このような環境下で、日系企業は中国の製造業の発展にどのように貢献し、どのようにビジネスチャンスを掴むことができるでしょうか。また、中国の製造業がスマート化、グリーン化へと転換する中で、日系企業がどのように技術協力やビジネスモデルの革新を行うことができるでしょうか。
今回のイベントは、このような問いに答えようと試みる場です。中国における日系企業に交流と協力、共同発展のプラットフォームを提供し、企業間の協力とイノベーションを促進し、中国の製造業の持続可能な発展に新しい活力を注入することを目指しています。
開催概要
名 称:
FNAコネクトフォーラム2025
日系製造業産業チェーン企業交流会
日 程:
上海 2025年6月27日(金) 13:00-18:00
広州 2025年9月12日(金) 13:30-17:30
会 場:
上海マート(予定)
広東南洋長勝酒店(予定)
主 催:
工場網信息科技(上海)有限公司(FNA)
後 援:
以下五十音順:
池田泉州銀行、大阪府、(公財)神奈川産業中心大連代表処、京都銀行、七十七銀行、信金中央金庫、十六銀行、 東邦銀行・福島県、(公財)長野県産業振興機構、肥後銀行、百五銀行、福井銀行・福井県
応用業界:
自動車、電子・家電、通信・インフラ、機械設備、医療・食品、環境・省エネなど
調達ニーズ(一部)
材料類:
鉄、銅、ばね用各類材料、鉄・アルミ鋳物素材、鋳物と鋼材の素材、非鉄丸棒、金属材料、特殊金属材料、樹脂材料等;
加工外注:
表面処理、メッキ処理、熱処理、鍛造加工表面処理、電解研磨、板金加工;
部品・治具類:
治具、板金部品、機械工具・部品、ギア、ナット、テープ、精密機械加工品、鋳物、金型及び金型部品、金型ダイセット、装置部品、金属加工品及び金属製品、樹脂製品、セラミック及びセラミック製品、アクリル製品、基板、箱型板金加工品、FA 電子機器、電線、配線器材、各種コネクタ、工具、工場内使用の消耗品等;
設備類:
自動化設備、生産設備、機工商品類、段ボールシート貼合ラインのユニット等...
当日スケジュール@上海(予定)
13:00-14:00
主催・後援団体挨拶&主旨スピーチ
・日系企業が中国で生き残るための戦略と方策(仮)
・NACHI、科大訊飛(iFLYTEK)がゲスト講演
「スマート製造・AI」が創る中国製造業の未来(仮)
14:00-18:00
各産業チェーン企業交流(軽食付き)
参加申込
参加費用:
500元/名 (FNA会員企業は1社2名まで無料)
以上、ご不明な点やご質問がおありの方は、商談会チームまでお問い合わせください。